2010年 01月 20日
|
▼
No.1 ショウガセ 10:20→11:10 max29.5m ave17.0m 17.0℃ vis15m
No.2 南部出し 13:25→14:25 max18.5m ave12.7m 17.3℃ vis15m
「みなべ・田辺」をマンツーマンで2ボート。
気温高く、波もほとんどなく、水温もこの時期にしては十分。
そして透明度も変わらずグッド!!!
言う事ナシのコンディションでした〜!!!

オオウミウマ
ずいぶん長い事いてくれてますねえ。。。
相変わらずカッコよくてシブイ、オジサマのようでした(笑

アヤトリカクレエビ
こんな大きな個体、今まで見た事ないかも。。。
すぐ隣の枝?には相方もおりました。
ふた周りくらい小さいダンナ様でした(笑

タテジマヘビギンポのペア
求愛してたのかどうか微妙ですが、
とにかく二匹でなんかしてました〜。
もうちょっと観察してたかったのですが、ダイコンが。。。(笑

ウデフリツノザヤウミウシ×2
ラブラブカップルです。。。
が、これがほんまにオモロかった。
詳しくはこちらの動画でどうぞ〜っ!
↓ ↓ ↓
く〜っ、ピカチュウの頑張りを最後まで見届けたかったんですが、
これもダイコンが〜っ。。。
次回は絶対エンドロールまで見てやるぞ〜っ(笑

クロホシイシモチの群れ
南部出しの根の下です。
キレイやった〜。。。

今日のアフター
水曜日なので「かんてき」はお休み。
なので回る寿司へ〜。ここも結構旨いんです〜!
No.2 南部出し 13:25→14:25 max18.5m ave12.7m 17.3℃ vis15m
「みなべ・田辺」をマンツーマンで2ボート。
気温高く、波もほとんどなく、水温もこの時期にしては十分。
そして透明度も変わらずグッド!!!
言う事ナシのコンディションでした〜!!!

ずいぶん長い事いてくれてますねえ。。。
相変わらずカッコよくてシブイ、オジサマのようでした(笑

こんな大きな個体、今まで見た事ないかも。。。
すぐ隣の枝?には相方もおりました。
ふた周りくらい小さいダンナ様でした(笑

求愛してたのかどうか微妙ですが、
とにかく二匹でなんかしてました〜。
もうちょっと観察してたかったのですが、ダイコンが。。。(笑

ラブラブカップルです。。。
が、これがほんまにオモロかった。
詳しくはこちらの動画でどうぞ〜っ!
↓ ↓ ↓
く〜っ、ピカチュウの頑張りを最後まで見届けたかったんですが、
これもダイコンが〜っ。。。
次回は絶対エンドロールまで見てやるぞ〜っ(笑

南部出しの根の下です。
キレイやった〜。。。

水曜日なので「かんてき」はお休み。
なので回る寿司へ〜。ここも結構旨いんです〜!