2010年 08月 29日
|
▼
No.1 ショウガセ 透明度12〜15m 水温26〜27℃ うねり少し
No.2 ビーロック 透明度10〜12m 水温26〜27℃ うねり少し
No.3 ショウガセ 透明度12〜15m 水温26〜27℃ うねり少し
No.4 南部出し 透明度8〜10m 水温27〜28℃
本日はちょいとうねりがあったので、
3本目まではやや水深をとって遊びました。
そして4本目のサンセットダイブの頃には、
波もうねりもおさまったので、ようやく浅場へ。
砂地でのんびりした後、根に戻って岩の隙間を見つめていると、
いつもと違う場所で「テヅルモヅル」を発見。。。
ちなみにテヅルモヅルとはヒトデの仲間で、
めっちゃ簡単に言うと、モジャモジャした生物です(笑
以前からこの子に出会う度に、エビさんおらんかなあと思ってて、
今回も同じように指示棒でちょこちょこしていたら...


テヅルモヅルカクレエビ(俗称)
ついに出てきてくれました!!!
先日、串本で見つかったらしいので、和歌山初とはいきませんが、
みなべ・田辺では初ではないでしょうか???
柏島で出会って以来、こっちにもおったらええなあとず〜っと思っていたので、
め〜っちゃうれしかったです〜!!!
しかも抱卵中...いっぱい子供を産んでおくれ〜!
それにしても今シーズンは新たな出会いが多いです。
この調子であの子にもこの子にも会いたいな〜!!!
っとその前に、今日は他にも楽しい出会いが目白押しでした〜。
ではいきますよー。。。
いつの間に???

仲良くお食事してたハズなのに...
↓
↓
↓

ウデフリツノザヤウミウシ
ちょっと目を離したスキに交接してました〜!
食欲の次は○欲ってか〜(笑
続きまして、本日のベストコラボです。


ミナミハコフグyg.とハコフグyg.
たぶん小さい方がハコフグyg.で、
大きい方がミナミハコフグyg.だと思われます。
二匹同時に、壁に「チューッ!」ってしてくれたらなあと思ったのですが、
それは無理だったみたいです。
でもこれだけ寄り添ってるだけでもすんごいわ〜!!!
甲殻類3種です。

アナモリチュウコシオリエビ
なぜか最近出会う個体はどれもデカイです...(笑

ホシベニサンゴガニ
三日月が分かるように撮るのがめっちゃ難しいっす。。。

アデヤカゼブラヤドカリ
最近よく出会います。ってかいっぱいいます。。。
魚4種です。

ニラミギンポ婚姻色
婚姻色になってるのはうれしいんですが、全く求愛してません(笑

フトスジイレズミハゼのペア
撮りやすい場所にいるペアを見つけましたよ〜!

サツマカサゴ?
オッシャレ〜な色してますねえ。。。

フタスジタマガシラyg.
今シーズンも登場してくれました!!!
サンセットダイブ終了後に...

美しい夕日を期待して水面に顔を出すと、
ご覧のように雲に隠れてしまってました。。。
でも、これはこれで、キレーでしたよ〜!!!
サンセットダイブ、おもろいで〜!!!
No.2 ビーロック 透明度10〜12m 水温26〜27℃ うねり少し
No.3 ショウガセ 透明度12〜15m 水温26〜27℃ うねり少し
No.4 南部出し 透明度8〜10m 水温27〜28℃
本日はちょいとうねりがあったので、
3本目まではやや水深をとって遊びました。
そして4本目のサンセットダイブの頃には、
波もうねりもおさまったので、ようやく浅場へ。
砂地でのんびりした後、根に戻って岩の隙間を見つめていると、
いつもと違う場所で「テヅルモヅル」を発見。。。
ちなみにテヅルモヅルとはヒトデの仲間で、
めっちゃ簡単に言うと、モジャモジャした生物です(笑
以前からこの子に出会う度に、エビさんおらんかなあと思ってて、
今回も同じように指示棒でちょこちょこしていたら...


ついに出てきてくれました!!!
先日、串本で見つかったらしいので、和歌山初とはいきませんが、
みなべ・田辺では初ではないでしょうか???
柏島で出会って以来、こっちにもおったらええなあとず〜っと思っていたので、
め〜っちゃうれしかったです〜!!!
しかも抱卵中...いっぱい子供を産んでおくれ〜!
それにしても今シーズンは新たな出会いが多いです。
この調子であの子にもこの子にも会いたいな〜!!!
っとその前に、今日は他にも楽しい出会いが目白押しでした〜。
ではいきますよー。。。
いつの間に???

仲良くお食事してたハズなのに...
↓
↓
↓

ちょっと目を離したスキに交接してました〜!
食欲の次は○欲ってか〜(笑
続きまして、本日のベストコラボです。


たぶん小さい方がハコフグyg.で、
大きい方がミナミハコフグyg.だと思われます。
二匹同時に、壁に「チューッ!」ってしてくれたらなあと思ったのですが、
それは無理だったみたいです。
でもこれだけ寄り添ってるだけでもすんごいわ〜!!!
甲殻類3種です。

なぜか最近出会う個体はどれもデカイです...(笑

三日月が分かるように撮るのがめっちゃ難しいっす。。。

最近よく出会います。ってかいっぱいいます。。。
魚4種です。

婚姻色になってるのはうれしいんですが、全く求愛してません(笑

撮りやすい場所にいるペアを見つけましたよ〜!

オッシャレ〜な色してますねえ。。。

今シーズンも登場してくれました!!!
サンセットダイブ終了後に...

美しい夕日を期待して水面に顔を出すと、
ご覧のように雲に隠れてしまってました。。。
でも、これはこれで、キレーでしたよ〜!!!
サンセットダイブ、おもろいで〜!!!