2010年 11月 24日
|
▼
No.1 ビーロック 水温23℃ 透明度12m
No.2 ショウガセ 水温23℃ 透明度12m
柏島ツアーから帰って来て、返す刀でホームを潜る。
どうやらテンションあがりっぱなしで、全く疲れを感じません!
おかげでエエ調査&撮影ダイブできましたわ〜!!!

ニシキウミウシ&ウミウシカクレエビ
ショウガセの根の上に、小指の爪サイズのカエルアンコウyg.がおるらしい。。。
って聞いてたんで、早めに底から帰ってきて必死で探してたら...
リーくんがこんなんおったでーって教えてくれたんで、
探してた事一瞬で忘れて、撮りに行ってしもたよ〜(笑

フタイロサンゴハゼ
ビーロックのアンカー付近に、
この子が4〜5匹住んでる小さいサンゴがあります。
でも周りのサンゴには1匹たりとも入ってないんですよ〜!
不思議ですわ〜!

ハタタテハゼ
同じくビーロック産です。
この子と、別の場所にもう1個体いて、
2匹の距離、約20m。。。
はたして彼らに運命の出会いが待ってるのか〜???

オオウミウマyg.
この子もビーロック産で〜す!
アカヤギ地帯を行ったり来たり。。。
子供やから遊び盛りなんでしょー!
では本日のメイン!?
連続写真行くで〜!!!
タイトル「いっただっきま〜す!」

あ〜、お腹すいた〜!

おっ、うまそやな〜!

いっただっきま〜す!

って、食えるか〜!!!
おそまつでした。。。
No.2 ショウガセ 水温23℃ 透明度12m
柏島ツアーから帰って来て、返す刀でホームを潜る。
どうやらテンションあがりっぱなしで、全く疲れを感じません!
おかげでエエ調査&撮影ダイブできましたわ〜!!!

ショウガセの根の上に、小指の爪サイズのカエルアンコウyg.がおるらしい。。。
って聞いてたんで、早めに底から帰ってきて必死で探してたら...
リーくんがこんなんおったでーって教えてくれたんで、
探してた事一瞬で忘れて、撮りに行ってしもたよ〜(笑

ビーロックのアンカー付近に、
この子が4〜5匹住んでる小さいサンゴがあります。
でも周りのサンゴには1匹たりとも入ってないんですよ〜!
不思議ですわ〜!

同じくビーロック産です。
この子と、別の場所にもう1個体いて、
2匹の距離、約20m。。。
はたして彼らに運命の出会いが待ってるのか〜???

この子もビーロック産で〜す!
アカヤギ地帯を行ったり来たり。。。
子供やから遊び盛りなんでしょー!
では本日のメイン!?
連続写真行くで〜!!!
タイトル「いっただっきま〜す!」

あ〜、お腹すいた〜!

おっ、うまそやな〜!

いっただっきま〜す!

って、食えるか〜!!!
おそまつでした。。。