2011年 09月 25日
|
▼
No.1 ショウガセ 水温27℃ 透明度4〜3m
No.2 サンマリン前タイドプール
No.3 南部出し 水温27℃ 透明度5〜4m
No.4 南部出しpart2 水温27℃ 透明度5〜3m
透明度は変わらず...期待せずいきましょ〜(笑
でもおかげさまで100%マクロに集中できるんで、
ネタがもりもり増えとりますよ〜!!!

半水面
タイドプールのロウソクギンポです。
こんな感じで水面ギリギリの場所に住んでるんです。
んで、時々水面から出てたりもします...大丈夫なんかな?

仲良く覗き見
同じくタイドプールにて...
クモハゼの仲間でしょうか?
なんだか微笑ましい光景ですね〜!

大邸宅
クシノハカクレエビその1。
めっちゃでっかい家に住んでます。
なので?卵も抱えてました!!!

狭小住宅
クシノハカクレエビその2。
こちらは方向転換もできなくらい狭いお家。
そろそろ引っ越しを考えた方が...

アナモリ
甲殻類と言うより、虫、ですねえ。。。
目が力強いわ〜(笑

抱卵中
アカスジカクレエビです。
今めっちゃいっぱいいてます。
卵を持った子もいっぱいいてます。

sp.
カンザシヤドカリsp.です。
爪先が白いタイプです。
残念ながら近くにイバラカンザシがないねんな〜。。。

メガネ小
パート2の根の上におりました。
ニゴリに負けず、大きくなれよ〜!!!

アゴ長いな〜!
かな〜り長いアゴ...
ではなくて、これが口です〜!!!
ひっかかった???

シルエット〜群れ〜
とんでもない大群にでくわしました。
おまけにめっちゃ近づけました!!!
でも、どこまで寄っても、シルエットしか見えませんでした...(笑
ちょっとだけ、ブルーが恋しくなってきたかも...
No.2 サンマリン前タイドプール
No.3 南部出し 水温27℃ 透明度5〜4m
No.4 南部出しpart2 水温27℃ 透明度5〜3m
透明度は変わらず...期待せずいきましょ〜(笑
でもおかげさまで100%マクロに集中できるんで、
ネタがもりもり増えとりますよ〜!!!

半水面
タイドプールのロウソクギンポです。
こんな感じで水面ギリギリの場所に住んでるんです。
んで、時々水面から出てたりもします...大丈夫なんかな?

仲良く覗き見
同じくタイドプールにて...
クモハゼの仲間でしょうか?
なんだか微笑ましい光景ですね〜!

大邸宅
クシノハカクレエビその1。
めっちゃでっかい家に住んでます。
なので?卵も抱えてました!!!

狭小住宅
クシノハカクレエビその2。
こちらは方向転換もできなくらい狭いお家。
そろそろ引っ越しを考えた方が...

アナモリ
甲殻類と言うより、虫、ですねえ。。。
目が力強いわ〜(笑

抱卵中
アカスジカクレエビです。
今めっちゃいっぱいいてます。
卵を持った子もいっぱいいてます。

sp.
カンザシヤドカリsp.です。
爪先が白いタイプです。
残念ながら近くにイバラカンザシがないねんな〜。。。

メガネ小
パート2の根の上におりました。
ニゴリに負けず、大きくなれよ〜!!!

アゴ長いな〜!
かな〜り長いアゴ...
ではなくて、これが口です〜!!!
ひっかかった???

シルエット〜群れ〜
とんでもない大群にでくわしました。
おまけにめっちゃ近づけました!!!
でも、どこまで寄っても、シルエットしか見えませんでした...(笑
ちょっとだけ、ブルーが恋しくなってきたかも...