2011年 10月 24日
|
▼
No.1 ショウガセ 水温25℃ 透明度20〜15m
No.2 ミサチ 水温25℃ 透明度20〜12m
晴天、ベタ凪、そしてブルー。
三拍子揃い踏みのベストコンディションの本日。
ファンダイ...いや、調査&撮影ダイブです...(笑

シロボシスズメダイyg.
なんせ行動範囲が広いんで...見つけ出すのに約10分、
なんせチョロチョロ動くんで...どうにか撮るのに約15分、
まだまだ納得いってない写真やけど、
今日はこれくらいで勘弁しといたら〜!!!

フリソデエビ
サンマリンに来てるショップさんのゲストが昨日発見したらしく...
僕もこのところ実は必死で探してたのに...(笑
やりおるなあ。。。でも久々に出会えてうれしいよ〜!!!

ザラカイメンカクレエビ
「ライトでマクロ」撮影法使用。
でもこの筒状カイメン長いし、ライト置く場所ないし...
左手でライト持って、右手でカメラ持って...
腕、プルプル言うてました。。。(笑

ウミウシカクレエビ
最近ミサチに行けば高確率で出会えます。
ただウミウシとちごて、ナマコに住んでる子がほとんどですが...
ミカドウミウシもいてるらしいんやけど、どうも出会えてないっす。
そろそろ。。。

ヒトデヤドリエビ
ちょっといつもと違った撮り方したかったんやけど、
う〜ん、ありきたりやなあ。。。
次回はもうちょっと試行錯誤しよっと。。。

ムスメハギ
残念ながら、もうムスメさんと違いました(笑
まだ今シーズンはyg.に出会ってないのになあ。。。
忙しそうに石?くわえて運んでましたよー!!!

本日の撮影機器
Nikon D300 + 105mmマクロ
Z-240(ストロボ)× 2灯
FIX LED 1000 DX(ライト)
ビニー 水中フロート 中 × 2個
特技:抜群の中性浮力(笑
注意:本日のライト撮影は手持ちのダークバスターを使用しました。。。
さあて明日...
超ひさびさ(何年ぶりなんやろ?)に一緒に潜るゲスト様に、
シロボシやっつけてもらおうっと。。。
No.2 ミサチ 水温25℃ 透明度20〜12m
晴天、ベタ凪、そしてブルー。
三拍子揃い踏みのベストコンディションの本日。
ファンダイ...いや、調査&撮影ダイブです...(笑

シロボシスズメダイyg.
なんせ行動範囲が広いんで...見つけ出すのに約10分、
なんせチョロチョロ動くんで...どうにか撮るのに約15分、
まだまだ納得いってない写真やけど、
今日はこれくらいで勘弁しといたら〜!!!

フリソデエビ
サンマリンに来てるショップさんのゲストが昨日発見したらしく...
僕もこのところ実は必死で探してたのに...(笑
やりおるなあ。。。でも久々に出会えてうれしいよ〜!!!

ザラカイメンカクレエビ
「ライトでマクロ」撮影法使用。
でもこの筒状カイメン長いし、ライト置く場所ないし...
左手でライト持って、右手でカメラ持って...
腕、プルプル言うてました。。。(笑

ウミウシカクレエビ
最近ミサチに行けば高確率で出会えます。
ただウミウシとちごて、ナマコに住んでる子がほとんどですが...
ミカドウミウシもいてるらしいんやけど、どうも出会えてないっす。
そろそろ。。。

ヒトデヤドリエビ
ちょっといつもと違った撮り方したかったんやけど、
う〜ん、ありきたりやなあ。。。
次回はもうちょっと試行錯誤しよっと。。。

ムスメハギ
残念ながら、もうムスメさんと違いました(笑
まだ今シーズンはyg.に出会ってないのになあ。。。
忙しそうに石?くわえて運んでましたよー!!!

本日の撮影機器
Nikon D300 + 105mmマクロ
Z-240(ストロボ)× 2灯
FIX LED 1000 DX(ライト)
ビニー 水中フロート 中 × 2個
特技:抜群の中性浮力(笑
注意:本日のライト撮影は手持ちのダークバスターを使用しました。。。
さあて明日...
超ひさびさ(何年ぶりなんやろ?)に一緒に潜るゲスト様に、
シロボシやっつけてもらおうっと。。。