2013年 07月 15日
|
▼
No.1 古座川上流 透明度20m 水温18℃
No.2 古座川中流 透明度12m 水温25℃
ゲスト2名と2ダイブ。
海の日ですが...
今日も古座川ですぅ。。。

角写 photo by 青忍さん(Canon S100)
おかそらさんの丸写に対抗して...(笑
縦横比1:1で撮ってみたそうです。
う〜ん、めっちゃええ雰囲気出てるぅ〜☆

鮎、その1 photo by アーズーミン(Canon 7D + 60mm)
急流を上ってる感じがとても出てて、
めっちゃええ写真やわ〜!!!
アーズー、まだ一眼2度目やのに...
やってくれますわ〜☆

鮎、その2 photo by 青忍さん(Canon 40D + 60mm)
こっちは複数個体+ヤマメ1匹。
やっぱ上流での写真はこのシチュエーションがええねえ!
あ〜、今度僕もファンダイブしに来よ〜っと☆
こんなん撮りた〜い!!!

巣作り中? photo by アーズーミン(Canon 7D + 60mm)
カワヨシノボリが巣作り?してました。
って事はこの子は♂で、ここに♀を呼んで卵産んでもらうんかな?
何度も通って経過観察したくなりました...(^▽^)

川だけに虫? photo by 青忍さん(Canon 40D + 60mm)
食事中です...が、大きすぎてなかなか飲み込めないようです...(^_^;)
何食べてんのか、よ〜分からんかったけど、
やっぱり川だけに、虫系でしょうねえ。。。
ちょい...グロい...

オタマジャクシ photo by アーズーミン(Canon S100)
上流の水際にはオタマジャクシがいっぱいでした。
何カエルになるんやろね〜???
そういや近くに親は見当たらんかったなあ。。。

エビ越しの... photo by 青忍さん(Canon S100)
ナマズです。
せっまい隙間にでっかい子だったんで、
ちょいとビックリしました☆
よく見ると結構カワイイ...かな?

チチブorヌマチチブ photo by アーズーミン(Canon 7D + 60mm)
どっちの特徴もありそうで、
結局どっちかよく分かりません...
とにかく、ヒレ全開写真、バッチリやっつけてくれました〜☆
川もオモロイで〜!
リクエスト、待ってるで〜!
♦♢お知らせ♢♦
すさみ遠征ダイブ 7月24日(水)
すさみブルー、なんとしてもリベンジせんと〜っ!!!
残席4名、ぜひぜひ待ってま〜す☆
サンセットダイブ、あっついで〜☆
ハマフエフキ、コロダイ、イトヒキベラたちのすんごいシーン、
見るなら今でしょっ、サンセットでしょっ!!!
ハナダイたちも本気モードで婚姻色ギラギラやで〜(^▽^)
2013.07.09 LOG ハマフエフキ、キンギョ(PM4:30)
2013.07.08 LOG フタイロハナゴイのペア(PM4:30)
2013.07.06 LOG フタイロ、ケラマ、カシワ(PM4:30)
2013.07.01 LOG ハマフエフキ放精放卵(PM4:30)
2013.06.29 LOG ハマフエフキ&カシワハナダイ♂婚姻色(PM4:30)
2013.06.23 LOG キンギョハナダイ&フタイロハナゴイ♂婚姻色(PM4:45)
2013.06.16 LOG イトヒキベラ♂婚姻色(PM3:45)
2013.06.15 LOG フタイロハナゴイ♂婚姻色(PM4)
2013.06.08 LOG フタイロハナゴイ♂婚姻色(PM4)
2013.06.06 LOG ハマフエフキ(PM3)
東京・横浜へ高速バス運行開始!!!
関東方面にお住まいの方、お待たせしました!
毎晩出発の高速バス、いよいよ運行開始ですっ☆
和歌山「みなべ・田辺」の海へぜひぜひ潜りに来てくださ〜い!!!
☆新宿発21:10→みなべ着7:07☆みなべ発20:23→新宿着6:24
一日休みあれば来れるで〜...(笑
詳しくはコチラ...
↓↓↓
ホワイトビーチシャトル号
潜水屋DAIKI
No.2 古座川中流 透明度12m 水温25℃
ゲスト2名と2ダイブ。
海の日ですが...
今日も古座川ですぅ。。。

角写 photo by 青忍さん(Canon S100)
おかそらさんの丸写に対抗して...(笑
縦横比1:1で撮ってみたそうです。
う〜ん、めっちゃええ雰囲気出てるぅ〜☆

鮎、その1 photo by アーズーミン(Canon 7D + 60mm)
急流を上ってる感じがとても出てて、
めっちゃええ写真やわ〜!!!
アーズー、まだ一眼2度目やのに...
やってくれますわ〜☆

鮎、その2 photo by 青忍さん(Canon 40D + 60mm)
こっちは複数個体+ヤマメ1匹。
やっぱ上流での写真はこのシチュエーションがええねえ!
あ〜、今度僕もファンダイブしに来よ〜っと☆
こんなん撮りた〜い!!!

巣作り中? photo by アーズーミン(Canon 7D + 60mm)
カワヨシノボリが巣作り?してました。
って事はこの子は♂で、ここに♀を呼んで卵産んでもらうんかな?
何度も通って経過観察したくなりました...(^▽^)

川だけに虫? photo by 青忍さん(Canon 40D + 60mm)
食事中です...が、大きすぎてなかなか飲み込めないようです...(^_^;)
何食べてんのか、よ〜分からんかったけど、
やっぱり川だけに、虫系でしょうねえ。。。
ちょい...グロい...

オタマジャクシ photo by アーズーミン(Canon S100)
上流の水際にはオタマジャクシがいっぱいでした。
何カエルになるんやろね〜???
そういや近くに親は見当たらんかったなあ。。。

エビ越しの... photo by 青忍さん(Canon S100)
ナマズです。
せっまい隙間にでっかい子だったんで、
ちょいとビックリしました☆
よく見ると結構カワイイ...かな?

チチブorヌマチチブ photo by アーズーミン(Canon 7D + 60mm)
どっちの特徴もありそうで、
結局どっちかよく分かりません...
とにかく、ヒレ全開写真、バッチリやっつけてくれました〜☆
川もオモロイで〜!
リクエスト、待ってるで〜!
♦♢お知らせ♢♦
すさみ遠征ダイブ 7月24日(水)
すさみブルー、なんとしてもリベンジせんと〜っ!!!
残席4名、ぜひぜひ待ってま〜す☆
サンセットダイブ、あっついで〜☆
ハマフエフキ、コロダイ、イトヒキベラたちのすんごいシーン、
見るなら今でしょっ、サンセットでしょっ!!!
ハナダイたちも本気モードで婚姻色ギラギラやで〜(^▽^)
2013.07.09 LOG ハマフエフキ、キンギョ(PM4:30)
2013.07.08 LOG フタイロハナゴイのペア(PM4:30)
2013.07.06 LOG フタイロ、ケラマ、カシワ(PM4:30)
2013.07.01 LOG ハマフエフキ放精放卵(PM4:30)
2013.06.29 LOG ハマフエフキ&カシワハナダイ♂婚姻色(PM4:30)
2013.06.23 LOG キンギョハナダイ&フタイロハナゴイ♂婚姻色(PM4:45)
2013.06.16 LOG イトヒキベラ♂婚姻色(PM3:45)
2013.06.15 LOG フタイロハナゴイ♂婚姻色(PM4)
2013.06.08 LOG フタイロハナゴイ♂婚姻色(PM4)
2013.06.06 LOG ハマフエフキ(PM3)
東京・横浜へ高速バス運行開始!!!
関東方面にお住まいの方、お待たせしました!
毎晩出発の高速バス、いよいよ運行開始ですっ☆
和歌山「みなべ・田辺」の海へぜひぜひ潜りに来てくださ〜い!!!
☆新宿発21:10→みなべ着7:07☆みなべ発20:23→新宿着6:24
一日休みあれば来れるで〜...(笑
詳しくはコチラ...
↓↓↓
ホワイトビーチシャトル号
潜水屋DAIKI