2013年 12月 08日
|
▼
No.1 ショウガセ 透明度12〜10m 水温18℃
No.2 南部出し 透明度12〜10m 水温18℃
No.3 ミサチ 透明度12〜10m 水温18℃
ゲスト4名で3ダイブ。
使うカメラやレンズはもちろん、
露出やライティング、はたまたピントまで...
工夫次第で写真は無限の可能性を秘めてますっ!
あ、ちょっと盛りすぎましたぁ〜?(笑

丸写 photo by おかそらさん
すっかりおかそらさんの代名詞になってる丸写。
正式には全周魚眼と言います。
この一枚でひとつの世界を表現しているような...
丸写にはそんな魅力がありますね〜☆

露出オーバー photo by しんすけさん
適正露出だけが正しい訳ではありません。
オーバーにするコトで、被写体のコマチコシオリエビの目を際立たせたり、
イエローのウミシダの華やかさを強調したりする効果があるんです。
そしてその効果によって、ぐっと写真が主張してくる訳ですわ〜☆

スポットライト photo by SEALOVERさん
甲殻類の立体感を出すのに、スポットライトがかなり効果的です。
またホストに埋もれないように際立たせる効果もバツグンです。
ライトの当てる角度がめちゃめちゃ重要ですよ〜☆

ソウルフラワー photo by おかそらさん
ピントをどこにも合わせない=ソウルする事で、
肉眼では見えない世界を表現できます☆
これはネッタイミノの胸びれなんですよ〜(^▽^)

3兄弟 photo by しんすけさん
アケウスの子どもたちかなあ???
アカゲカムリのカイメンのとこに3匹、かたまるようにいてました☆
なんか、教育テレビとかで使えそうなキャラクターやと思わへん???

ワイングラス photo by まつもとさん
ミサチでも見つけました!
しかもご覧のように大量ですっ!
ただ...撮りにくいで〜(笑

ええ色☆ photo by おかそらさん
ミヤケテグリyg.です。
めっちゃ色が濃くて素敵な個体ですっ!
見つけたのがエキジット直前だったので、
あんまり遊べず残念やったわ〜。。。

オランウータン photo by しんすけさん
緑の森を綱渡り...
まさにオランウータン=森の人ですぅ〜(^▽^)
なんだか楽しそ...

ミドリリュウグウウミウシ photo by SEALOVERさん
このすぐそばに、ミカドウミウシ&極小ウミウシカクレエビが...
もう、こっちに引っ越しさせたくてしゃーなかったです(笑
自然に移ったりとかしてくれへんかなあ???

コペちゃん photo by まつもとさん
赤く燃ゆる場所にコペちゃんです(笑
うさみみの卵もバッチリ写ってます!!!
さらに左の方に子コペも...
訳の分からん説明ですんませーん...(^_^;)
☆☆☆2014潜水屋DAIKI新年会☆☆☆
2014年1月11日(土)夜、サンマリンにて開催しまーす!!!
会費は¥7,000でーす。飲み放題やでぇ〜☆
今回はウツボ鍋+特製○○鍋の2本立て、舟盛りもあるでぇ〜!!!
もっちろん恒例の?潜水屋DAIKI勝手にフォトコンや、
スペシャルスライドショーの上映会、豪華賞品もってけドロボ〜っ!
そして伝説の「DAGIN」ライブも〜???
めっちゃ楽しい会なんで、みなさま奮ってご参加くださいませ。
定員がありますんで、参加希望の方はお早めに〜!!!
過去の新年会の模様はコチラ...
↓↓↓
2013 潜水屋DAIKI 新年会 in サンマリン
2012 潜水屋DAIKI 新年会 in かんてき
2011 潜水屋DAIKI & おらんく亭 コラボ新年会 in 大阪
2010 潜水屋DAIKI オープン記念パーティー in ラフォーレ新大阪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
・第1回みなべフォトコンテスト開催決定!!!
↓↓↓
みなべフォトコンのお知らせ
狙うはもちろん...(^▽^)
-----------------------------------------------
潜水屋DAIKI
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
No.2 南部出し 透明度12〜10m 水温18℃
No.3 ミサチ 透明度12〜10m 水温18℃
ゲスト4名で3ダイブ。
使うカメラやレンズはもちろん、
露出やライティング、はたまたピントまで...
工夫次第で写真は無限の可能性を秘めてますっ!
あ、ちょっと盛りすぎましたぁ〜?(笑

丸写 photo by おかそらさん
すっかりおかそらさんの代名詞になってる丸写。
正式には全周魚眼と言います。
この一枚でひとつの世界を表現しているような...
丸写にはそんな魅力がありますね〜☆

露出オーバー photo by しんすけさん
適正露出だけが正しい訳ではありません。
オーバーにするコトで、被写体のコマチコシオリエビの目を際立たせたり、
イエローのウミシダの華やかさを強調したりする効果があるんです。
そしてその効果によって、ぐっと写真が主張してくる訳ですわ〜☆

スポットライト photo by SEALOVERさん
甲殻類の立体感を出すのに、スポットライトがかなり効果的です。
またホストに埋もれないように際立たせる効果もバツグンです。
ライトの当てる角度がめちゃめちゃ重要ですよ〜☆

ソウルフラワー photo by おかそらさん
ピントをどこにも合わせない=ソウルする事で、
肉眼では見えない世界を表現できます☆
これはネッタイミノの胸びれなんですよ〜(^▽^)

3兄弟 photo by しんすけさん
アケウスの子どもたちかなあ???
アカゲカムリのカイメンのとこに3匹、かたまるようにいてました☆
なんか、教育テレビとかで使えそうなキャラクターやと思わへん???

ワイングラス photo by まつもとさん
ミサチでも見つけました!
しかもご覧のように大量ですっ!
ただ...撮りにくいで〜(笑

ええ色☆ photo by おかそらさん
ミヤケテグリyg.です。
めっちゃ色が濃くて素敵な個体ですっ!
見つけたのがエキジット直前だったので、
あんまり遊べず残念やったわ〜。。。

オランウータン photo by しんすけさん
緑の森を綱渡り...
まさにオランウータン=森の人ですぅ〜(^▽^)
なんだか楽しそ...

ミドリリュウグウウミウシ photo by SEALOVERさん
このすぐそばに、ミカドウミウシ&極小ウミウシカクレエビが...
もう、こっちに引っ越しさせたくてしゃーなかったです(笑
自然に移ったりとかしてくれへんかなあ???

コペちゃん photo by まつもとさん
赤く燃ゆる場所にコペちゃんです(笑
うさみみの卵もバッチリ写ってます!!!
さらに左の方に子コペも...
訳の分からん説明ですんませーん...(^_^;)
☆☆☆2014潜水屋DAIKI新年会☆☆☆
2014年1月11日(土)夜、サンマリンにて開催しまーす!!!
会費は¥7,000でーす。飲み放題やでぇ〜☆
今回はウツボ鍋+特製○○鍋の2本立て、舟盛りもあるでぇ〜!!!
もっちろん恒例の?潜水屋DAIKI勝手にフォトコンや、
スペシャルスライドショーの上映会、豪華賞品もってけドロボ〜っ!
そして伝説の「DAGIN」ライブも〜???
めっちゃ楽しい会なんで、みなさま奮ってご参加くださいませ。
定員がありますんで、参加希望の方はお早めに〜!!!
過去の新年会の模様はコチラ...
↓↓↓
2013 潜水屋DAIKI 新年会 in サンマリン
2012 潜水屋DAIKI 新年会 in かんてき
2011 潜水屋DAIKI & おらんく亭 コラボ新年会 in 大阪
2010 潜水屋DAIKI オープン記念パーティー in ラフォーレ新大阪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
・第1回みなべフォトコンテスト開催決定!!!
↓↓↓
みなべフォトコンのお知らせ
狙うはもちろん...(^▽^)
-----------------------------------------------
潜水屋DAIKI
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆