2014年 05月 01日
|
▼
No.1 マリンアーチ 透明度15〜10m 水温20〜19℃
No.2 ショウガセ 透明度15〜10m 水温20〜19℃
No.3 ビーロック 透明度15〜10m 水温20〜19℃
調査&撮影ダイブ。
カシワベニハゼに、クダゴンベに、オオウミウマに、ハナタツに...
GW後半に向けて、いっぱいネタ確認できた中で、
今日イチは何と聞かれたら...
この子ですわ〜!!!

黄化個体??? photo by DAIKI
ワレカラです。こんな黄色の個体、初めて見ました!
この子らにも黄化個体が存在すんの?
それとも、こういう色の個体があんの?
とにかく、めっちゃ興奮したんは言うまでもありません(笑
しかも、もう1匹の個体と抱き合ってるように見えるし〜...♡♡♡

ハナタツ photo by DAIKI
ちょっと前に出会った赤い子かなあと思ってたんですが、
よく見たらちょっと違うような...
ここら辺に、ハナタツいっぱいいてまーす☆
じ〜っくり粘って、カワイく撮ったげてや〜(^▽^)

ケヤリモ photo by DAIKI
純粋にケヤリモだけを撮りたくて...
思ってるイメージにだいぶ近づいて来たけど、
あともうちょっと何かが足らん...
この子らが枯れてしまう前に、
それが何か分かるんやろか〜(笑

テンロクケボリ photo by DAIKI
トサカじゃないトコにいるの、めずらしぃ〜!
しかもええ色の背景でヌケた〜(^▽^)
これもかなりテンションあがったわ〜!!!

イトヒキベラ♂ photo by DAIKI
普通色は今が撮りごろやで〜!
うまく行ったら複数個体もいけるで〜!
ヒレ全開のベラ撮れたら、やっぱりうれしいね〜(^▽^)

今日の... photo by DAIKI
ウミウシ×3とウミウサギ×1です...(^ー^)
左上:シンデレラウミウシ、深いです(笑
左下:ツグチガイ、ちょっとめずらしいバージョン
右上:ニシキウミウシ、このバージョン旬やわ〜☆
右下:リュウモンイロウミウシ、この子も旬真っ盛り!!!

アオサハギ photo by DAIKI
このところ、ええ場所にいてるアオサハギにしょっちゅう出会います!
確実にやっつけるには、寄り過ぎに注意ですよ〜(^▽^)
そっぽ向いてしもたり、逃げてしもたりするからね〜!!!
あとはやさしく声をかけながら撮るのがコツです☆
「いいね〜、その場所、ちょっとこっち向いてみよっか〜!」
とか言うたって〜(笑

カシワベニハゼ photo by DAIKI
もちろんこの子も健在です。
今日は60mmでやや絞って、
チビオオカワリにもピント合わせてみました〜(^▽^)
☆ 潜水屋DAIKI ☆
No.2 ショウガセ 透明度15〜10m 水温20〜19℃
No.3 ビーロック 透明度15〜10m 水温20〜19℃
調査&撮影ダイブ。
カシワベニハゼに、クダゴンベに、オオウミウマに、ハナタツに...
GW後半に向けて、いっぱいネタ確認できた中で、
今日イチは何と聞かれたら...
この子ですわ〜!!!

黄化個体??? photo by DAIKI
ワレカラです。こんな黄色の個体、初めて見ました!
この子らにも黄化個体が存在すんの?
それとも、こういう色の個体があんの?
とにかく、めっちゃ興奮したんは言うまでもありません(笑
しかも、もう1匹の個体と抱き合ってるように見えるし〜...♡♡♡

ハナタツ photo by DAIKI
ちょっと前に出会った赤い子かなあと思ってたんですが、
よく見たらちょっと違うような...
ここら辺に、ハナタツいっぱいいてまーす☆
じ〜っくり粘って、カワイく撮ったげてや〜(^▽^)

ケヤリモ photo by DAIKI
純粋にケヤリモだけを撮りたくて...
思ってるイメージにだいぶ近づいて来たけど、
あともうちょっと何かが足らん...
この子らが枯れてしまう前に、
それが何か分かるんやろか〜(笑

テンロクケボリ photo by DAIKI
トサカじゃないトコにいるの、めずらしぃ〜!
しかもええ色の背景でヌケた〜(^▽^)
これもかなりテンションあがったわ〜!!!

イトヒキベラ♂ photo by DAIKI
普通色は今が撮りごろやで〜!
うまく行ったら複数個体もいけるで〜!
ヒレ全開のベラ撮れたら、やっぱりうれしいね〜(^▽^)

今日の... photo by DAIKI
ウミウシ×3とウミウサギ×1です...(^ー^)
左上:シンデレラウミウシ、深いです(笑
左下:ツグチガイ、ちょっとめずらしいバージョン
右上:ニシキウミウシ、このバージョン旬やわ〜☆
右下:リュウモンイロウミウシ、この子も旬真っ盛り!!!

アオサハギ photo by DAIKI
このところ、ええ場所にいてるアオサハギにしょっちゅう出会います!
確実にやっつけるには、寄り過ぎに注意ですよ〜(^▽^)
そっぽ向いてしもたり、逃げてしもたりするからね〜!!!
あとはやさしく声をかけながら撮るのがコツです☆
「いいね〜、その場所、ちょっとこっち向いてみよっか〜!」
とか言うたって〜(笑

カシワベニハゼ photo by DAIKI
もちろんこの子も健在です。
今日は60mmでやや絞って、
チビオオカワリにもピント合わせてみました〜(^▽^)
☆ 潜水屋DAIKI ☆