2014年 07月 06日
|
▼
No.1 ショウガセ 08:34→09:36 Max33.8m Ave16.0m 透明度15m 水温24.4℃
No.2 ミサチ 11:46→12:47 Max16.7m Ave13.5m 透明度15m 水温24.5℃
No.3 南部出し 14:58→15:58 Max20.2m Ave13.3m 透明度15m 水温24.6℃
ゲスト3名で3ダイブ。
キュートなこのベイビーも登場してんで〜(^▽^)

ミナミハコフグyg. photo by しんすけさん
昨日発見して、今日もちゃんと同じところにいてくれました〜!
僕的には今シーズンの初物ですわ〜(^▽^)
しかもまだ1cmくらいのたまらんサイズ♡
けど〜、よう見たらイカリムシが数匹付いてる...
大丈夫なんやろか...

イサキの川 photo by Saeloverさん
ふと上を見上げたら、
イサキが川のように流れてきました☆
青のグラデーションがめっちゃキレイや〜!!!

知らん間に... photo by まつもとさん
あっちゃこっちゃでクマノミベイベーが誕生してまーす☆
なので、と〜にかく小さい個体を選んで遊んだって下さいませ(笑
小さければ小さい程、萌えますから〜!!!

クダゴンベ photo by しんすけさん
めずらしくトサカのところにいてくれました〜♡
こういうシチュエーションはややオーバーに撮るんがええねえ!!!
まるで絵みたいな一枚やわ〜。。。

産卵中... photo by Saeloverさん
母クマノミ(左)が産卵してましたよ〜(^▽^)
父クマノミ(右)は精子をかけてってるんかな?
仲睦まじい2匹ですわ〜!!!

トサカの隙間から... photo by まつもとさん
今日の個体もタマスィサイズよりはちょい大きめやけど、
こういうシチュエーションにはこれくらいのサイズがぴったりちゃうかな?
見つかって恥ずかしそうにしてる感じがたまらんわ〜(^ー^)

楽しそ〜に... photo by しんすけさん
最近よくここにいてくれます。
色とりどりのイバラカンザシがあるから、
きっとマツバくんも楽しいんちゃうかな〜???

まみれ〜(笑 photo by Saeloverさん
南部出しの根のトップ付近は、
ご覧のようにキンギョまみれでございます(^ー^)
このようにゲストを入れつつ撮影するもよし。
また自分がこの中に入ってまみれるもよしっ!!!

発見!? photo by まつもとさん
まつもとさんが持ってはる、
フローダイビング用のブルーライトでオルトマンを照らしてみたら、
なんと脚の先と途中の斑点が光ったんです〜(^ー^)
なので顔の部分だけ普通のスポットライトを当てて、
こんな幻想的な写真を撮ってもらいました〜!
フローダイビング、楽しくなってきた〜☆
僕もライト、欲しくなってきた〜(笑
-----------------------------------------------------------------------------------------
クリスタ長堀ギャラリーにて、7月13日(日)まで
↓↓↓
第7回 水中写真展
☆激減した我がホームの宝...
↓↓↓
僕がこの海で生きようと決めた存在が...
☆感動の命のドラマ、観やな損するで〜!
↓↓↓
2014サンセットダイブ、はじめました〜!
-----------------------------------------------------------------------------------------
☆ 潜水屋DAIKI ☆
No.2 ミサチ 11:46→12:47 Max16.7m Ave13.5m 透明度15m 水温24.5℃
No.3 南部出し 14:58→15:58 Max20.2m Ave13.3m 透明度15m 水温24.6℃
ゲスト3名で3ダイブ。
キュートなこのベイビーも登場してんで〜(^▽^)

ミナミハコフグyg. photo by しんすけさん
昨日発見して、今日もちゃんと同じところにいてくれました〜!
僕的には今シーズンの初物ですわ〜(^▽^)
しかもまだ1cmくらいのたまらんサイズ♡
けど〜、よう見たらイカリムシが数匹付いてる...
大丈夫なんやろか...

イサキの川 photo by Saeloverさん
ふと上を見上げたら、
イサキが川のように流れてきました☆
青のグラデーションがめっちゃキレイや〜!!!

知らん間に... photo by まつもとさん
あっちゃこっちゃでクマノミベイベーが誕生してまーす☆
なので、と〜にかく小さい個体を選んで遊んだって下さいませ(笑
小さければ小さい程、萌えますから〜!!!

クダゴンベ photo by しんすけさん
めずらしくトサカのところにいてくれました〜♡
こういうシチュエーションはややオーバーに撮るんがええねえ!!!
まるで絵みたいな一枚やわ〜。。。

産卵中... photo by Saeloverさん
母クマノミ(左)が産卵してましたよ〜(^▽^)
父クマノミ(右)は精子をかけてってるんかな?
仲睦まじい2匹ですわ〜!!!

トサカの隙間から... photo by まつもとさん
今日の個体もタマスィサイズよりはちょい大きめやけど、
こういうシチュエーションにはこれくらいのサイズがぴったりちゃうかな?
見つかって恥ずかしそうにしてる感じがたまらんわ〜(^ー^)

楽しそ〜に... photo by しんすけさん
最近よくここにいてくれます。
色とりどりのイバラカンザシがあるから、
きっとマツバくんも楽しいんちゃうかな〜???

まみれ〜(笑 photo by Saeloverさん
南部出しの根のトップ付近は、
ご覧のようにキンギョまみれでございます(^ー^)
このようにゲストを入れつつ撮影するもよし。
また自分がこの中に入ってまみれるもよしっ!!!

発見!? photo by まつもとさん
まつもとさんが持ってはる、
フローダイビング用のブルーライトでオルトマンを照らしてみたら、
なんと脚の先と途中の斑点が光ったんです〜(^ー^)
なので顔の部分だけ普通のスポットライトを当てて、
こんな幻想的な写真を撮ってもらいました〜!
フローダイビング、楽しくなってきた〜☆
僕もライト、欲しくなってきた〜(笑
-----------------------------------------------------------------------------------------
クリスタ長堀ギャラリーにて、7月13日(日)まで
↓↓↓
第7回 水中写真展
☆激減した我がホームの宝...
↓↓↓
僕がこの海で生きようと決めた存在が...
☆感動の命のドラマ、観やな損するで〜!
↓↓↓
2014サンセットダイブ、はじめました〜!
-----------------------------------------------------------------------------------------
☆ 潜水屋DAIKI ☆