2015年 03月 20日
|
▼
No.1 ミサチ 透明度15m 水温18℃
調査ダイブ行ってきたで~☆
昨日大雨やったんで、
さすがに水面付近はなーんも見えへんかったけど...
ちょっと降りたらよ~見えてましたわ~!
しかも水温も上がってるしぃ~!!!
黒潮サマサマやね~(^▽^)

ホシベニサンゴガニです。
ありの~♫ ままの~♫
すがたを撮ってみました(笑

今日のコラボ、その1。
マツカサウオyg.とアカマツカサyg.
松かさ(まつぼっくり)つながりで...(笑

今日のコラボ、その2。
マメマクラ(キタマクラyg.)とクツワハゼ。
よ〜考えたらコラボって言うより、
ヌキ〜...やったね...(笑

オキノスジエビです。
とにかく密集してる所を狙って撮ってみました...
ん〜...もっとうじゃうじゃ感を出したいところ...

ワレカラです。
こんなキレイなアヤニシキ(海藻)に、
なぜ住んでいるのか???

クリヤイロウミウシ(左)とクロスジウミウシ(右)です。
どちらも深いところにいてました。
それぞれにいる環境が違うのが面白いんですよね〜(^▽^)

ウイゴンベです。
ここがとても気に入ってるらしく、
いくと毎回必ずここで出会えます。
近づいても近づいても、ぜーんぜん逃げませんです〜!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ヘンテコ生物い〜っぱいの内浦ナイト、絶賛開催中☆
↓↓↓
内浦ビーチナイトダイブ開催日
☆オオカワリ復活への第一歩☆
↓↓↓
みなべ沖を文化財に...
☆我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減の記事☆
↓↓↓
2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 潜水屋DAIKI ☆
調査ダイブ行ってきたで~☆
昨日大雨やったんで、
さすがに水面付近はなーんも見えへんかったけど...
ちょっと降りたらよ~見えてましたわ~!
しかも水温も上がってるしぃ~!!!
黒潮サマサマやね~(^▽^)

ホシベニサンゴガニです。
ありの~♫ ままの~♫
すがたを撮ってみました(笑

今日のコラボ、その1。
マツカサウオyg.とアカマツカサyg.
松かさ(まつぼっくり)つながりで...(笑

今日のコラボ、その2。
マメマクラ(キタマクラyg.)とクツワハゼ。
よ〜考えたらコラボって言うより、
ヌキ〜...やったね...(笑

オキノスジエビです。
とにかく密集してる所を狙って撮ってみました...
ん〜...もっとうじゃうじゃ感を出したいところ...

ワレカラです。
こんなキレイなアヤニシキ(海藻)に、
なぜ住んでいるのか???

クリヤイロウミウシ(左)とクロスジウミウシ(右)です。
どちらも深いところにいてました。
それぞれにいる環境が違うのが面白いんですよね〜(^▽^)

ウイゴンベです。
ここがとても気に入ってるらしく、
いくと毎回必ずここで出会えます。
近づいても近づいても、ぜーんぜん逃げませんです〜!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ヘンテコ生物い〜っぱいの内浦ナイト、絶賛開催中☆
↓↓↓
内浦ビーチナイトダイブ開催日
☆オオカワリ復活への第一歩☆
↓↓↓
みなべ沖を文化財に...
☆我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減の記事☆
↓↓↓
2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 潜水屋DAIKI ☆