2015年 11月 15日
|
▼
No.1 内浦ビーチ
No.2 内浦ビーチ
No.3 内浦ビーチ
透明度8〜5m 水温23〜22℃
来る月末のABECUPに向け、
出場予定者のゲストさまと潜ってきました。
模擬訓練のハズが、気づけば砂地のそれも深場にガッツリ☆
本番ではたぶん行かへん水深やねんけどなあ...(笑

ツノカサゴ photo by CHACO姉
なんとなんと、ペアで出とります!!!
せやけど、これがまた撮るの難しのよね〜...
僕もちょっと作戦考えますんで、
気合入れていきましょ〜(^▽^)

セミホウボウyg. photo by きりんちゃん
撮った本人以外、誰も見てへんし〜...
も〜、困るなあ、自分だけ楽しんで〜!
かなりちっちゃくて可愛いかったらしいよ〜☆

これでどうや〜っ!!! photo by YUKIちゃん
まいりました。。。
カサゴ、♂同士の縄張り争い。

ハナゴイyg. photo by CHACO姉
変わらず仲良く2匹でいてました。
幼魚のパープル、めっちゃキレイね〜(^▽^)

アオサハギyg. photo by きりんちゃん
出たっ!!!
「家政婦は見た」撮り!!!
さて、いつまでこのフレーズ、使えるかなあ(笑

アカイソハゼyg. photo by YUKIちゃん
く〜っ...
ABECUPにとっときたいシチュエーションや〜!
再来週までそのままおって〜(笑

キアンコウ photo by CHACO姉
そーなんです!
キアンコウ登場です!
ブサカワイイとは、この子のためにある言葉やね(笑

ミジンベニハゼ photo by きりんちゃん
♀ 「私たちの愛の巣よ、誰も入れないわよ!」
♂ 「んま〜、そういうことですわ〜。。。」
ってな感じ〜???

クサハゼ photo by YUKIちゃん
思いっきり寄れました!
しかも口、半開き〜(笑

カスリハゼ photo by CHACO姉
なんか、ずんぐりむっくりな感じで、
めちゃめちゃ愛嬌あるんよね〜!
この子。。。

カミソリウオ photo by きりんちゃん
どこからともなくフラフラと流れてきました!
この海藻のとこに落ち着くかと思いきや、
またフラフラとどこかに行ってまいました!

オドリカクレエビ photo by YUKIちゃん
キタマクラをクリーニング中。
手前にはこのエビの住処のイソギンチャクも入れてと、
ABECUPではこういうんがええハズ!!!

ボウズコウイカ photo by CHACO姉
ガイドロープ沿いを泳ぐと、
必ずと言っていいほど出会えます!
しかもサービス満点なんです〜(^▽^)

アオサハギyg. photo by きりんちゃん
メインのオブジェに、
周りのハネウミヒドラがきいてるな〜!
アオサハギ、被写体にならんかな〜。。。

アミメハギyg. photo by YUKIちゃん
ウミヒルモを添えて〜。。。
奥ゆきあってええね〜!
カメラ下に付けて、体は横から〜(笑
--------------------------------------------------------------------------------------------
☆2016 潜水屋DAIKI 新年会☆
2016年1月10日(日) 18:00〜 サンマリン2F 特設会場にて...
伊勢海老鍋&地魚舟盛りに飲み放題、
超豪華商品が貰える恒例の勝手にフォトコンやゲーム、
あの伝説のバンドもやってくるかも???
みなさなどしどしご参加くださいませ〜(^▽^)
人数に限りがございます。参加希望者はお早めにご連絡くださいませ。
☆NHKで全国放送されました☆
2週間の取材の成果、ここに完結!!!
↓↓↓
ハマフエフキ大集結 神秘の産卵に迫る
☆オオカワリ復活への第一歩☆
↓↓↓
みなべ沖を文化財に...
☆我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減の記事☆
↓↓↓
2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面
----------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 潜水屋DAIKI ☆
No.2 内浦ビーチ
No.3 内浦ビーチ
透明度8〜5m 水温23〜22℃
来る月末のABECUPに向け、
出場予定者のゲストさまと潜ってきました。
模擬訓練のハズが、気づけば砂地のそれも深場にガッツリ☆
本番ではたぶん行かへん水深やねんけどなあ...(笑

ツノカサゴ photo by CHACO姉
なんとなんと、ペアで出とります!!!
せやけど、これがまた撮るの難しのよね〜...
僕もちょっと作戦考えますんで、
気合入れていきましょ〜(^▽^)

セミホウボウyg. photo by きりんちゃん
撮った本人以外、誰も見てへんし〜...
も〜、困るなあ、自分だけ楽しんで〜!
かなりちっちゃくて可愛いかったらしいよ〜☆

これでどうや〜っ!!! photo by YUKIちゃん
まいりました。。。
カサゴ、♂同士の縄張り争い。

ハナゴイyg. photo by CHACO姉
変わらず仲良く2匹でいてました。
幼魚のパープル、めっちゃキレイね〜(^▽^)

アオサハギyg. photo by きりんちゃん
出たっ!!!
「家政婦は見た」撮り!!!
さて、いつまでこのフレーズ、使えるかなあ(笑

アカイソハゼyg. photo by YUKIちゃん
く〜っ...
ABECUPにとっときたいシチュエーションや〜!
再来週までそのままおって〜(笑

キアンコウ photo by CHACO姉
そーなんです!
キアンコウ登場です!
ブサカワイイとは、この子のためにある言葉やね(笑

ミジンベニハゼ photo by きりんちゃん
♀ 「私たちの愛の巣よ、誰も入れないわよ!」
♂ 「んま〜、そういうことですわ〜。。。」
ってな感じ〜???

クサハゼ photo by YUKIちゃん
思いっきり寄れました!
しかも口、半開き〜(笑

カスリハゼ photo by CHACO姉
なんか、ずんぐりむっくりな感じで、
めちゃめちゃ愛嬌あるんよね〜!
この子。。。

カミソリウオ photo by きりんちゃん
どこからともなくフラフラと流れてきました!
この海藻のとこに落ち着くかと思いきや、
またフラフラとどこかに行ってまいました!

オドリカクレエビ photo by YUKIちゃん
キタマクラをクリーニング中。
手前にはこのエビの住処のイソギンチャクも入れてと、
ABECUPではこういうんがええハズ!!!

ボウズコウイカ photo by CHACO姉
ガイドロープ沿いを泳ぐと、
必ずと言っていいほど出会えます!
しかもサービス満点なんです〜(^▽^)

アオサハギyg. photo by きりんちゃん
メインのオブジェに、
周りのハネウミヒドラがきいてるな〜!
アオサハギ、被写体にならんかな〜。。。

アミメハギyg. photo by YUKIちゃん
ウミヒルモを添えて〜。。。
奥ゆきあってええね〜!
カメラ下に付けて、体は横から〜(笑
--------------------------------------------------------------------------------------------
☆2016 潜水屋DAIKI 新年会☆
2016年1月10日(日) 18:00〜 サンマリン2F 特設会場にて...
伊勢海老鍋&地魚舟盛りに飲み放題、
超豪華商品が貰える恒例の勝手にフォトコンやゲーム、
あの伝説のバンドもやってくるかも???
みなさなどしどしご参加くださいませ〜(^▽^)
人数に限りがございます。参加希望者はお早めにご連絡くださいませ。
☆NHKで全国放送されました☆
2週間の取材の成果、ここに完結!!!
↓↓↓
ハマフエフキ大集結 神秘の産卵に迫る
☆オオカワリ復活への第一歩☆
↓↓↓
みなべ沖を文化財に...
☆我がホームの宝「オオカワリギンチャク」激減の記事☆
↓↓↓
2014.09.07 朝日新聞 朝刊 一面
----------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 潜水屋DAIKI ☆