■
須江を満喫☆須江
2016年 01月 13日
|
▼
No.1 ナギザキ
No.2 ナギザキ
No.3 内浦ビーチ
No.4 内浦ビーチ(ナイトダイビング)
透明度15m 水温17℃
朝から晩まで、ボートからビーチまで、
須江を満喫しました〜(^▽^)
今回のナイトは大当たり!
ミミイカ&ミミイカダマシわんさか出てきました〜!
まずはナイトの動画から〜...
ミミイカ
砂をかける仕草がたまらんでしょっ!
しかもこの子、テニスボールくらいのビッグサイズ!
こんな大きい個体、初めて見た〜(^▽^)

ミミイカ photo by DAIKI
砂に潜ったあと、また出てきたところ...
砂まみれなんがめっちゃカワイイわ〜♡

ミミイカダマシ photo by さおりちゃん
こちらは3cmくらいのダマシ。
本家より足が短くてゆるキャラ風です(笑

ヒメイカ photo by さおりちゃん
にしては大きくて1cm以上あったな〜(^▽^)
こうやって普段は海藻にくっついて過ごしています。

マダコ属の一種 photo by さおりちゃん
ミミックほどではないけど、
この種もなかなかの擬態上手です。
ヒラメっぽくなって泳いだかと思えば、
ご覧のように大きく砂地に体を広げたり...

トゲカナガシラ photo by DAIKI
ナイトだと寄り放題!
目のアップを撮ってみました!
おっ、目の中にFACE発見☆

休憩所 photo by さおりちゃん
ムラサキハナギンチャクとキタマクラ。
夜の休憩所といったところかな...
オドリカクレエビによるクリーニングも盛んに行われてましたよ〜(^▽^)
ここからは日中のダイビングの写真でーす☆

キシマハナダイ♂ photo by さおりちゃん
須江でボート乗ったらこの子に会いにいかないとね〜!
小さめの個体でしたが、しっかり♂模様でした☆
よう寄れるで〜(^▽^)

キシマハナダイ♀ photo by さおりちゃん
こちらは♀です。
今のところ♂♀1匹ずつ。
仲睦まじいカップルです♡

チビ&チビ photo by さおりちゃん
サクラダイyg.(左)とスジハナダイyg.(右)
チビ同士仲良くしてました〜(^▽^)
やっぱ幼魚はたまらんね〜!

テンクロスジギンポ photo by DAIKI
サンゴに穴???
さあて、これはどうやってできたでしょうか〜???
それにしてもええお家やね〜(^▽^)

オオウミウマ photo by さおりちゃん
名前の通り、でっかかった〜(^▽^)
しかもちょいコワーい...
巻き付いてるトサカの生気、吸い取ってまいそうや(笑

ハナイカ photo by DAIKI
このイカにも出会えました。
今日は一日中イカ祭りやな〜(^▽^)
ええ色出とったで〜!


テヅルモヅルエビ photo by さおりちゃん
いっぱいテヅルモヅルあったんで、きっといるなと...
上の子はまだ幼い個体やろね〜!
青ヌキの件に関しましては一切ふれずにお願いします(笑

オオウミシダトウマキクリムシ photo by DAIKI
ボートポイントのナギザキの浅場はウミシダ天国です☆
このクリムシの他にも、ウバウオ各種、甲殻類など、
ウミシダと共に生きる子たちがわんさかいてましたよ〜(^▽^)
☆ 潜水屋DAIKI ☆
No.2 ナギザキ
No.3 内浦ビーチ
No.4 内浦ビーチ(ナイトダイビング)
透明度15m 水温17℃
朝から晩まで、ボートからビーチまで、
須江を満喫しました〜(^▽^)
今回のナイトは大当たり!
ミミイカ&ミミイカダマシわんさか出てきました〜!
まずはナイトの動画から〜...
ミミイカ
砂をかける仕草がたまらんでしょっ!
しかもこの子、テニスボールくらいのビッグサイズ!
こんな大きい個体、初めて見た〜(^▽^)

ミミイカ photo by DAIKI
砂に潜ったあと、また出てきたところ...
砂まみれなんがめっちゃカワイイわ〜♡

ミミイカダマシ photo by さおりちゃん
こちらは3cmくらいのダマシ。
本家より足が短くてゆるキャラ風です(笑

ヒメイカ photo by さおりちゃん
にしては大きくて1cm以上あったな〜(^▽^)
こうやって普段は海藻にくっついて過ごしています。

マダコ属の一種 photo by さおりちゃん
ミミックほどではないけど、
この種もなかなかの擬態上手です。
ヒラメっぽくなって泳いだかと思えば、
ご覧のように大きく砂地に体を広げたり...

トゲカナガシラ photo by DAIKI
ナイトだと寄り放題!
目のアップを撮ってみました!
おっ、目の中にFACE発見☆

休憩所 photo by さおりちゃん
ムラサキハナギンチャクとキタマクラ。
夜の休憩所といったところかな...
オドリカクレエビによるクリーニングも盛んに行われてましたよ〜(^▽^)
ここからは日中のダイビングの写真でーす☆

キシマハナダイ♂ photo by さおりちゃん
須江でボート乗ったらこの子に会いにいかないとね〜!
小さめの個体でしたが、しっかり♂模様でした☆
よう寄れるで〜(^▽^)

キシマハナダイ♀ photo by さおりちゃん
こちらは♀です。
今のところ♂♀1匹ずつ。
仲睦まじいカップルです♡

チビ&チビ photo by さおりちゃん
サクラダイyg.(左)とスジハナダイyg.(右)
チビ同士仲良くしてました〜(^▽^)
やっぱ幼魚はたまらんね〜!

テンクロスジギンポ photo by DAIKI
サンゴに穴???
さあて、これはどうやってできたでしょうか〜???
それにしてもええお家やね〜(^▽^)

オオウミウマ photo by さおりちゃん
名前の通り、でっかかった〜(^▽^)
しかもちょいコワーい...
巻き付いてるトサカの生気、吸い取ってまいそうや(笑

ハナイカ photo by DAIKI
このイカにも出会えました。
今日は一日中イカ祭りやな〜(^▽^)
ええ色出とったで〜!


テヅルモヅルエビ photo by さおりちゃん
いっぱいテヅルモヅルあったんで、きっといるなと...
上の子はまだ幼い個体やろね〜!
青ヌキの件に関しましては一切ふれずにお願いします(笑

オオウミシダトウマキクリムシ photo by DAIKI
ボートポイントのナギザキの浅場はウミシダ天国です☆
このクリムシの他にも、ウバウオ各種、甲殻類など、
ウミシダと共に生きる子たちがわんさかいてましたよ〜(^▽^)
☆ 潜水屋DAIKI ☆