2016年 02月 02日
|
▼
No.1 ショウガセ
No.2 南部出し
透明度10m 水温18℃
今日は調査ダイブ...のハズが...

ケヤリ(モ)です。
2本目、これにささってしまい試行錯誤しまくり、
気づけばすでに潜水時間30分...
せやのにこのカット、
撮りだして2枚目くらいの...
何やってんやろ、オレ...(笑

ババイボウミウシです。
半透明の白いボディと不規則な黒の斑紋。
スルーしがちなイボ系の中で、
この子は思わず立ち止まって見てしまう種です〜(^▽^)
ちなみにババイボのババは、後鰓類学者の馬場博士のババですからね〜!

スジハナダイyg.です。
チビオオカワリ畑に数匹うろちょろしてたんで、
なんとか複数個体を入れようとがんばってみました☆

ネッタイミノyg.です。
何度撮っても納得いくのん撮れへん子なんやけど、
今日は久々にちょいとええ感じに撮れたな〜☆

アカスジカクレエビです。
ワレカラ軍団のいるクロガヤにて...
んま、お互い甲殻類やから、敵でも味方でもないんかな...

クマノミyg.です。
すぐ後ろに掃除屋さん来てますけど、
クマノミyg.がクリーニングされてるのあまり見た事ないような...

キンギョハナダイ♀です。
いっぱい集まってたんで、
60mmでワイドっぽく...
もうちょい下の方にも欲しかったな〜...

ホシゴンベyg.です。
あ、見つかってもうた...
みたいな顔してます〜(^▽^)
☆ 潜水屋DAIKI ☆
No.2 南部出し
透明度10m 水温18℃
今日は調査ダイブ...のハズが...

ケヤリ(モ)です。
2本目、これにささってしまい試行錯誤しまくり、
気づけばすでに潜水時間30分...
せやのにこのカット、
撮りだして2枚目くらいの...
何やってんやろ、オレ...(笑

ババイボウミウシです。
半透明の白いボディと不規則な黒の斑紋。
スルーしがちなイボ系の中で、
この子は思わず立ち止まって見てしまう種です〜(^▽^)
ちなみにババイボのババは、後鰓類学者の馬場博士のババですからね〜!

スジハナダイyg.です。
チビオオカワリ畑に数匹うろちょろしてたんで、
なんとか複数個体を入れようとがんばってみました☆

ネッタイミノyg.です。
何度撮っても納得いくのん撮れへん子なんやけど、
今日は久々にちょいとええ感じに撮れたな〜☆

アカスジカクレエビです。
ワレカラ軍団のいるクロガヤにて...
んま、お互い甲殻類やから、敵でも味方でもないんかな...

クマノミyg.です。
すぐ後ろに掃除屋さん来てますけど、
クマノミyg.がクリーニングされてるのあまり見た事ないような...

キンギョハナダイ♀です。
いっぱい集まってたんで、
60mmでワイドっぽく...
もうちょい下の方にも欲しかったな〜...

ホシゴンベyg.です。
あ、見つかってもうた...
みたいな顔してます〜(^▽^)
☆ 潜水屋DAIKI ☆