■
最終日は...
2021年 01月 07日
|
▼
2021年 01月 06日
|
▼
恒例のイエサブカエル合宿第二弾!
今回はカエルはちと少なめでしたが、 それを補って余りあるくらい素敵な被写体をたくさん紹介してもらいましたよ〜(^▽^) アカオビコテグリらしき超レアなネズッポ科に、これまた珍しいヨスジリュウキュウスズメダイ、 CWWさんは自らシムランスも見つけちゃったり、 URIさん激写のカエルちゃんのエスカ、エビそっくりだってことも改めて分かったり、 僕はというと丸々一本デバスズメワイドにどハマりしてしまったりと、あっという間の3ダイブでした!!! 峰さん、今回も大変お世話になり、本当にありがとうございました。 あ、『ライオンキング』をBGMにチョイスした理由を教えてくれた時、 心の中で思いきりコケさせてもらいました(笑) 関西人の我々にはナイスすぎましたよ〜、次回のBGMも楽しみにしてます〜♪ やっぱイエサブは最高ですわ〜(๑♡∀♡๑)
2020年 12月 17日
|
▼
すっかり恒例となった、峰さんとこでの冬のカエル合宿、
いよいよ今シーズンも始まりました! 上出さんも初参戦の一発目は、チビカエルちゃんたちはもちろんですが、 モウミウシ系に萌え萌えになったり、美しいウミヒルモの花を堪能したり、 峰さんが20年探していたクジャクスズメダイを紹介してもらったりと、 濃厚すぎる3ダイブとなり、気づけば毎ダイブ潜水時間80分越え〜! やはりここは『時を忘れる』海ですわ〜(^▽^) ただ、さすがに身体がヒエヒエになり... 次回はドライスーツとヒートベストを持参しようと心に決めた1日となりました(笑 上出さんもめちゃ楽しんでくれたみたいでよかった〜♪ 峰さん&レンくん、ありがとうございました! 来月もよろしくです! 透明度20〜10m 水温22〜21℃ ![]() ![]() (PHOTO SHUNSAKU KAMIDE) ![]() ![]() ![]() ![]() (PHOTO CWW) ![]() ![]() ![]() (PHOTO URI) ![]() ![]() (PHOTO DAIKING) ☆潜水屋DAIKI☆ ■
名倉湾方面へ
2020年 12月 16日
|
▼
『第6回DAIFES in 石垣』二日目の写真でーす!!!
この日は名倉湾方面へ、道中波はありましたが、 ポイント周辺は穏やかで時々太陽も顔を出してくれ、 虹まで見ることができましたよ〜(^▽^) DAISUKE&P-chanに石垣らしい被写体をたくさん紹介してもらったり、 前日の夜に引き続き、この日の夜も上出さんによる写真講評などもあり、 とても充実した二日間を送っていただけたと思います。 ご参加くださったみなさま、誠にありがとうございました。 また来年も行きましょうね〜(^▽^) ![]() (PHOTO CWW) ![]() (PHOTO URI) ![]() ![]() (PHOTO KAMIDE) ![]() (PHOTO KEI) ![]() (PHOTO SARU) ![]() (PHOTO HARUKA) ![]() (PHOTO RINRIN) ![]() (PHOTO JOURNEY) ![]() (PHOTO HIROSHI) ![]() (PHOTO HIROMI) ![]() (PHOTO IKU) ![]() (PHOTO TEN) 2020年 12月 15日
|
▼
『第6回DAIFES in 石垣』初日の写真でーす!!!
昨年ほどのベストコンディションではなかったものの、 当初の予報より風も弱まり、 竹富島&黒島方面に行くことができ、マクロもワイドも堪能することができました♪ 透明度は言わずもがなのスーパーブルーで、 みなさん思い思いの石垣の海を切り取っていただきましたよ〜(^▽^) ご覧くださいませ〜!!! ![]() (PHOTO CWW) ![]() (PHOTO URI) ![]() ![]() (PHOTO KAMIDE) ![]() (PHOTO KEI) ![]() (PHOTO HARUKA) ![]() (PHOTO SARU) ![]() (PHOTO RINRIN) ![]() (PHOTO JOURNEY) ![]() (PHOTO HIROSHI) ![]() (PHOTO HIROMI) ![]() (PHOTO IKU) ![]() (PHOTO TEN) ![]() (PHOTO SACHI) ■
息つく暇もない
2020年 06月 19日
|
▼
![]() ![]() ![]() (photo by CWW) ![]() ![]() ![]() (photo by URI) ![]() ![]() ![]() (photo by DAIKING) 最終日は気合を入れ直して一点集中撮影ダイブ! 深場で限られた時間の中、ナカモトがハッチしてくれるもんだから連写しまくったり、 波ザブザブの中、ダイコンも反応しない超浅場で泡と遊んだり、 シメにはカエルアンコウモドキを三人で囲んだり、 息つく暇もないくらい本日も充実した3ダイブとなりました〜(^▽^) 多羅尾さん&祥子ちゃん、四日間最高に楽しませてもらいました〜! ほんまにおおきにですぅ〜! またお願いします〜(๑♡∀♡๑)
■
笑いがとまらん
2020年 06月 18日
|
▼
![]() ![]() ![]() (photo by CWW) ![]() ![]() ![]() (photo by URI) ![]() ![]() ![]() (photo by DAIKING) 初日と二日目はほとんど動かず同じ被写体とじっくり向き合っていたので、 三日目はちょっと視野を広げていろんな子たちに遊んでもらいました♪ せっかくいい時期に来てるしね〜(^▽^) というわけで本日は手当たり次第に撮りまくりダイブでした(笑 それにしても色々おるなあ。。。笑いがとまらんです!!! ☆潜水屋DAIKI☆ ■
どれいく〜???
2020年 06月 17日
|
▼
![]() ![]() ![]() (photo by CWW) ![]() ![]() ![]() (photo by URI) ![]() ![]() ![]() (photo by DAIKING) 幼魚だらけで前に進まれへんのに、 ナカモトとかピグミーとか、あれとかこれとか... 多羅尾さんがスレートに3つくらいネタ書いて、 どれいく〜???ってするんですわ〜(๑♡∀♡๑) 本日もおそるべし石垣の海でした☆ 気づいたら3本で1000枚も撮ってた!!! ブルーベリー買いにいこ...(笑 ☆潜水屋DAIKI☆ 2020年 06月 16日
|
▼
![]() ![]() ![]() (photo by CWW) ![]() ![]() ![]() (photo by URI) ![]() ![]() ![]() (photo by DAIKING) 石垣島に来ています! 幼魚だらけで前に進めません(笑 長年潜ってきましたが、 こないにたくさんのベイビーたちで溢れかえっている海は初めてでした〜(๑♡∀♡๑) おそるべし石垣の海です☆ 多羅尾さんが言うには今シーズンは特に多いらしいです♪ さあさみなさん、今すぐ石垣島にレッツゴーですよー!!! あ、もちろん、コロナ対策は万全に!!! ネイチャー石垣島ダイビングサービスにて... ☆潜水屋DAIKI☆ |
■ Informations
■ Calender
■ カテゴリ
全体
みなべ・田辺 須江 すさみ 日高 古座 柏島・鵜来 セブ 串本 伊勢志摩 大瀬崎・井田 田後 オーシャンズ77 香住・竹野 甲浦 日置 冠島・音海・南越前 白浜 白崎 石垣 丘ログ S.P.S. 写真展 串本フォトコン みなべフォトコン ABE CUP 山口 大阪 羅臼 宮古 鹿児島 海への讃歌 西表 神戸 ■ 以前の記事
2021年 01月
2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 01月 2002年 06月 ■ 最新のコメント
■ ブログパーツ
■ ファン
■ 記事ランキング
■ ブログジャンル
■ 画像一覧
■ Links
外部リンク等
|
ファン申請 |
||