2011年 02月 27日
|
▼
No.1 ビーロック 水温16〜17℃ 透明度8〜15m
No.2 ミサチ 水温16〜17℃ 透明度8〜15m
No.3 マリンアーチ 水温16〜17℃ 透明度8〜15m
オキノスジエビ狙いでビーロックへ
いっつもライトを当てるとすぐに穴の奥に逃げてしまうので、
めっちゃ弱ーい光を、そーっと当ててみたら...
バッチリでしたー!!!

オキノスジエビ

オキノスジエビ vs カサゴ
この子たちもまた、いろんな撮り方ができそうです。
何度も何度もチャレンジしてもらいたい被写体ですねー!!!
動画もありまっせー!
これで撮影のイメージをふくらませてくださいませーっ!
わんさかおるでしょーっ!!!
ちょっとストロボが入れにくい場所ですが、
ワイドで全体もいけると思いまーす!!!
ではでは、ここからは今日も、ウミウシ祭りやでー!!!

クロスジリュウグウウミウシ
やっぱリュウグウ系はスマートで、
めちゃめちゃカッコイイですねー!

ミズタマウミウシ
ようやく見つけましたよー!!!
しかも普通サイズで見応え十分!!!
水中で雄叫び&ガッツポーズしてもたー(笑

ヒュプセロドーリス・クラカトア
浅いポイントで毎年出会えますが、
個体数はそれほど多くないです。
この模様、最高やわー!!!

今日のピンクちゃん
今シーズン最大個体に出会いました。
クロヘリアメフラシ界のマ○コ・デ○ックスやー(笑

フジエラミノウミウシ
交接中かなと思ったけど、そうじゃないみたいです。。。
この種の交接、まだ見た事ないなあ。。。

コールマンウミウシ
この子も個体数はそれほど多くないです。
南の海に行ったら、たくさんいるんですけどね〜。。。

ヒョウモンウミウシ
約20日.前にマリンアーチを潜った時に見た個体やと思います。
同じ場所で、エサ食べてたんで。。。
エサも残りすくなくなってて、体もずいぶん大きくなってましたー(笑

コチョウウミウシ
昨年サンマリン前ビーチを潜った時に出会って以来、
2度目の出会いでした。。。
暗い所にいたので、夜行性なのかな?
形はオモロイねんけど、もうちょっと色が欲しいなあ。。。(笑
はい、今日もオキノさん以外はガッツリウミウシダイブさせていただきました!
おかげでミズタマもゲットできたし、
まだまだいろんなのに出会えそーですっ!!!
おまけ、本日の宴の間メニュー。

みなべ漁港水揚げ、タチウオとアオリイカのお造り

自家製、黒豆の炊いたん

人参、春菊、ワカメの和え物

トマトのピクルス

牛スジと大根のトロトロ煮
人参、春菊、大根はうちの畑で収穫した、無農薬有機野菜でーす!
こーんな感じで、実はちょこちょこプチ宴会もやってますんで、
いつでもどーぞーっ!!!
No.2 ミサチ 水温16〜17℃ 透明度8〜15m
No.3 マリンアーチ 水温16〜17℃ 透明度8〜15m
オキノスジエビ狙いでビーロックへ
いっつもライトを当てるとすぐに穴の奥に逃げてしまうので、
めっちゃ弱ーい光を、そーっと当ててみたら...
バッチリでしたー!!!


この子たちもまた、いろんな撮り方ができそうです。
何度も何度もチャレンジしてもらいたい被写体ですねー!!!
動画もありまっせー!
これで撮影のイメージをふくらませてくださいませーっ!
わんさかおるでしょーっ!!!
ちょっとストロボが入れにくい場所ですが、
ワイドで全体もいけると思いまーす!!!
ではでは、ここからは今日も、ウミウシ祭りやでー!!!

やっぱリュウグウ系はスマートで、
めちゃめちゃカッコイイですねー!

ようやく見つけましたよー!!!
しかも普通サイズで見応え十分!!!
水中で雄叫び&ガッツポーズしてもたー(笑

浅いポイントで毎年出会えますが、
個体数はそれほど多くないです。
この模様、最高やわー!!!

今シーズン最大個体に出会いました。
クロヘリアメフラシ界のマ○コ・デ○ックスやー(笑

交接中かなと思ったけど、そうじゃないみたいです。。。
この種の交接、まだ見た事ないなあ。。。

この子も個体数はそれほど多くないです。
南の海に行ったら、たくさんいるんですけどね〜。。。

約20日.前にマリンアーチを潜った時に見た個体やと思います。
同じ場所で、エサ食べてたんで。。。
エサも残りすくなくなってて、体もずいぶん大きくなってましたー(笑

昨年サンマリン前ビーチを潜った時に出会って以来、
2度目の出会いでした。。。
暗い所にいたので、夜行性なのかな?
形はオモロイねんけど、もうちょっと色が欲しいなあ。。。(笑
はい、今日もオキノさん以外はガッツリウミウシダイブさせていただきました!
おかげでミズタマもゲットできたし、
まだまだいろんなのに出会えそーですっ!!!
おまけ、本日の宴の間メニュー。

みなべ漁港水揚げ、タチウオとアオリイカのお造り

自家製、黒豆の炊いたん

人参、春菊、ワカメの和え物

トマトのピクルス

牛スジと大根のトロトロ煮
人参、春菊、大根はうちの畑で収穫した、無農薬有機野菜でーす!
こーんな感じで、実はちょこちょこプチ宴会もやってますんで、
いつでもどーぞーっ!!!