2012年 05月 31日
|
▼
No.1 ロングアーチ 透明度10m 水温22℃
No.2 ショウガセ 透明度10m 水温22℃
No.3 南部出し 透明度10m 水温22℃
No.4 鹿島 ☆NIGHT☆ 水温22℃
ゲスト3名で4ダイブ。
昨日に引き続きロングアーチではガッツリウミウシダイブ。
ショウガセではマクロを見せつつ、
流れがあったので途中から中層泳いで群れに突撃ダイブ。
南部出しではイトコやコケをじっくり観察ダイブ。
そして〜、久々のナイトダイブは鹿島にて...
講習も兼ねてたんで写真はほとんど撮ってへんけど、
甲殻類のオンパレードに、ナイト仕様の魚たちに、
へんてこなイカちゃんに...めちゃめちゃオモロかったで〜!!!

アマクサクラゲ photo by アーズーミン
岩に触手がひっかかってしもて、
身動きとれんよーになってました...
中層流れの中で、クラゲウオ3匹も住んでる別の個体にも遭遇!
うれしくなってゲストと遊んでたら、
またまた漂流しそうになったわ〜(笑

ハマフエフキ
こやつらとコロダイたちが群れるシーズンになってきました!
でっかい個体やと1m近くあるんで迫力満点やで〜!
そやけどなかなか近づけへんわ〜。。。

フタイロハナゴイyg. photo by アーズーミン
♂は変わらず元気にしてるんやけど、
今日も自慢の背びれ立ててくれず。。。
でも周りに♀や幼魚がいっぱいいてるし、
たまに岩場にじーっとしてくれてたりするんで、
こっちは撮り放題やで〜!!!

タツノイトコのペア photo by アーズーミン
この仲良しペア、今日は完全に、
枝のフリ...
してるつもり、なんやろな〜。。。(笑

ウミウシたち、その1 photo by YUMIさん
左上・センヒメウミウシ、今が旬やで〜!
右上・ムラサキウミコチョウ、これも今がまさに旬!!!
左下・ジュッテンイロウミウシ、2個体おった〜っ!
右下・???ウミウシ、よーさんおるけど未だ謎...

ウミウシたち、その2 photo by YUMIさん
左上・シモフリカメサンウミウシ、亀になっとるなっとる!
右上・ミチヨミノウミウシ、増えてきてまーす!
左下・センテンイロウミウシ、ナイスポーズやね〜。
右下・ミツイラメリウミウシ、黄色が薄い〜。。。

ウミウシたち、その3 photo by YUMIさん
左上・ナンヨウウミウシ、たまーに出会えます。
右上・キャラメルウミウシ、ぎょーさんいてます。
左下・ゾウゲイロウミウシ、透明感サイコーッ!
右下・ウスイロウミウシ、成長しても薄いねー。。。

ミカドウミウシ
めずらしくウミウシトンネル付近に成体がいてました。
ただし、エビなし...
なんで、飛んでもらいました。。。(笑

ガンガゼ
ナイト仕様で、ガンガン出てきてるガンガゼです。
昼間より白っぽい模様が出ていて、めちゃカッコイイです。
SF映画に出てくる宇宙人の乗り物みたいや〜!!!
ナイトダイブ、一緒にしませんか〜???
これからの時期なら、お酒の海より夜の海の方が楽しいかも〜(笑
潜水屋DAIKI
No.2 ショウガセ 透明度10m 水温22℃
No.3 南部出し 透明度10m 水温22℃
No.4 鹿島 ☆NIGHT☆ 水温22℃
ゲスト3名で4ダイブ。
昨日に引き続きロングアーチではガッツリウミウシダイブ。
ショウガセではマクロを見せつつ、
流れがあったので途中から中層泳いで群れに突撃ダイブ。
南部出しではイトコやコケをじっくり観察ダイブ。
そして〜、久々のナイトダイブは鹿島にて...
講習も兼ねてたんで写真はほとんど撮ってへんけど、
甲殻類のオンパレードに、ナイト仕様の魚たちに、
へんてこなイカちゃんに...めちゃめちゃオモロかったで〜!!!

アマクサクラゲ photo by アーズーミン
岩に触手がひっかかってしもて、
身動きとれんよーになってました...
中層流れの中で、クラゲウオ3匹も住んでる別の個体にも遭遇!
うれしくなってゲストと遊んでたら、
またまた漂流しそうになったわ〜(笑

ハマフエフキ
こやつらとコロダイたちが群れるシーズンになってきました!
でっかい個体やと1m近くあるんで迫力満点やで〜!
そやけどなかなか近づけへんわ〜。。。

フタイロハナゴイyg. photo by アーズーミン
♂は変わらず元気にしてるんやけど、
今日も自慢の背びれ立ててくれず。。。
でも周りに♀や幼魚がいっぱいいてるし、
たまに岩場にじーっとしてくれてたりするんで、
こっちは撮り放題やで〜!!!

タツノイトコのペア photo by アーズーミン
この仲良しペア、今日は完全に、
枝のフリ...
してるつもり、なんやろな〜。。。(笑

ウミウシたち、その1 photo by YUMIさん
左上・センヒメウミウシ、今が旬やで〜!
右上・ムラサキウミコチョウ、これも今がまさに旬!!!
左下・ジュッテンイロウミウシ、2個体おった〜っ!
右下・???ウミウシ、よーさんおるけど未だ謎...

ウミウシたち、その2 photo by YUMIさん
左上・シモフリカメサンウミウシ、亀になっとるなっとる!
右上・ミチヨミノウミウシ、増えてきてまーす!
左下・センテンイロウミウシ、ナイスポーズやね〜。
右下・ミツイラメリウミウシ、黄色が薄い〜。。。

ウミウシたち、その3 photo by YUMIさん
左上・ナンヨウウミウシ、たまーに出会えます。
右上・キャラメルウミウシ、ぎょーさんいてます。
左下・ゾウゲイロウミウシ、透明感サイコーッ!
右下・ウスイロウミウシ、成長しても薄いねー。。。

ミカドウミウシ
めずらしくウミウシトンネル付近に成体がいてました。
ただし、エビなし...
なんで、飛んでもらいました。。。(笑

ガンガゼ
ナイト仕様で、ガンガン出てきてるガンガゼです。
昼間より白っぽい模様が出ていて、めちゃカッコイイです。
SF映画に出てくる宇宙人の乗り物みたいや〜!!!
ナイトダイブ、一緒にしませんか〜???
これからの時期なら、お酒の海より夜の海の方が楽しいかも〜(笑
潜水屋DAIKI