2014年 04月 17日
|
▼
No.1 ショウガセ 透明度10〜8m 水温19〜18℃
No.2 ミサチ 透明度10〜8m 水温19〜18℃
調査&撮影ダイブ。
同種が3匹並んでる写真を、巷ではこう呼ぶそうです...(^ー^)

『アン・ドゥ・トロワ』 photo by DAIKI
はい、フランス語で1・2・3です...
なるほど〜っ、オモロイ言い方やわ〜(笑
ちなみにこのタテジマヘビギンポたち、
ストロボのプレ発光でビビってちゃんと撮れやんコトが多いんやけど、
この3匹並んだ瞬間だけは、ビビらんとじっとしてくれてました!!!
さすがやね〜、分かってるわ〜...(^▽^)

チビスジ... photo by DAIKI
スジハナダイの幼魚です。
我がホームではスジハナダイはレギュラーメンバーで、
婚姻色出しまくりの成魚♂から、ごらんのチビちゃんまで、
いろんなステージが観察できます。
それぞれにめっちゃキレイなんで、
じっくり向き合って撮り比べたってくださーい!!!

ウツボの壁 photo by DAIKI
ノコギリヨウジです。
よくウツボの側にいるコトが多いんですが、
クリーニングとかするんかなあ???
しばらく観察してたけど、
してるようでしてないような...
あ、そっか、してるフリして身を守ってるだけかな??

花烏賊 in 花畑 photo by DAIKI
タイトルまんま、ハナイカがイバラカンザシ畑で、
あはは〜っ、あはは〜っ、って言いながらスキップ〜(笑
欲を言えば、もうちょいハナイカの色出て欲しかったんやけど、
それやったらお花畑から逃げてまうかもやったんで、
今日のところはそっとしときました〜(笑

胞子放出 photo by DAIKI
「アヤニシキが午後の胞子を飛ばしてる...」
めっちゃ言いたかったフレーズ...(笑
分かるぅ〜???

残念... photo by DAIKI
この時期は少ないけどまだピンクちゃんおるハズやから、
せっせと探しててんけど...
(ピンク色のクロヘリアメフラシ)
見つかったんは、残念ながらこの子...
(ノーマル配色のクロヘリアメフラシ)
申し訳ないけど、ガッカリしてもうたわ〜(笑

淡いね〜っ! photo by DAIKI
キッカミノウミウシです。
5cmくらいの撮り頃サイズで、
触覚&頭触手もバッチリ見えてました☆
あわ〜く撮ってみた〜(^▽^)

やられた〜... photo by DAIKI
アカエラミノミウシです。
背中のピンク色の...
寄生虫の卵なんですわ〜...
えらいトコに産まれてもてますわ〜...(^_^;)
* お知らせ *
超ヒマヒマで〜す...(^_^;)
例年この時期はゲスト少ないんですが、
今シーズンは特に少ないような...増税のせい??(笑
GWも、特に前半はガラガラ状態ですんで、
どしどし遊びに来てくださいませ〜!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
潜水屋DAIKI
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
No.2 ミサチ 透明度10〜8m 水温19〜18℃
調査&撮影ダイブ。
同種が3匹並んでる写真を、巷ではこう呼ぶそうです...(^ー^)

『アン・ドゥ・トロワ』 photo by DAIKI
はい、フランス語で1・2・3です...
なるほど〜っ、オモロイ言い方やわ〜(笑
ちなみにこのタテジマヘビギンポたち、
ストロボのプレ発光でビビってちゃんと撮れやんコトが多いんやけど、
この3匹並んだ瞬間だけは、ビビらんとじっとしてくれてました!!!
さすがやね〜、分かってるわ〜...(^▽^)

チビスジ... photo by DAIKI
スジハナダイの幼魚です。
我がホームではスジハナダイはレギュラーメンバーで、
婚姻色出しまくりの成魚♂から、ごらんのチビちゃんまで、
いろんなステージが観察できます。
それぞれにめっちゃキレイなんで、
じっくり向き合って撮り比べたってくださーい!!!

ウツボの壁 photo by DAIKI
ノコギリヨウジです。
よくウツボの側にいるコトが多いんですが、
クリーニングとかするんかなあ???
しばらく観察してたけど、
してるようでしてないような...
あ、そっか、してるフリして身を守ってるだけかな??

花烏賊 in 花畑 photo by DAIKI
タイトルまんま、ハナイカがイバラカンザシ畑で、
あはは〜っ、あはは〜っ、って言いながらスキップ〜(笑
欲を言えば、もうちょいハナイカの色出て欲しかったんやけど、
それやったらお花畑から逃げてまうかもやったんで、
今日のところはそっとしときました〜(笑

胞子放出 photo by DAIKI
「アヤニシキが午後の胞子を飛ばしてる...」
めっちゃ言いたかったフレーズ...(笑
分かるぅ〜???

残念... photo by DAIKI
この時期は少ないけどまだピンクちゃんおるハズやから、
せっせと探しててんけど...
(ピンク色のクロヘリアメフラシ)
見つかったんは、残念ながらこの子...
(ノーマル配色のクロヘリアメフラシ)
申し訳ないけど、ガッカリしてもうたわ〜(笑

淡いね〜っ! photo by DAIKI
キッカミノウミウシです。
5cmくらいの撮り頃サイズで、
触覚&頭触手もバッチリ見えてました☆
あわ〜く撮ってみた〜(^▽^)

やられた〜... photo by DAIKI
アカエラミノミウシです。
背中のピンク色の...
寄生虫の卵なんですわ〜...
えらいトコに産まれてもてますわ〜...(^_^;)
* お知らせ *
超ヒマヒマで〜す...(^_^;)
例年この時期はゲスト少ないんですが、
今シーズンは特に少ないような...増税のせい??(笑
GWも、特に前半はガラガラ状態ですんで、
どしどし遊びに来てくださいませ〜!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
潜水屋DAIKI
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆