■
ただの通過点
2019年 05月 31日
|
▼
KEIさん&HARUKAちゃんバディと2ダイブ。
2本目の出港時、KEIさんが、
「そういえば1本目、100本だったんですよね〜」
それに対し、僕は、
「え!?先に言ってよ〜、お祝いしたのに〜!」
と、一応言ってみたら...(笑
KEIさん
「100本はただの通過点にすぎないですから...」
僕
「そやんな、一回一回が記念ダイブやもんな!」
心が通じ合った瞬間でした♪

(PHOTO KEI)
マツカサウオ若魚
黄金色やね、まぶしすぎるぜーっ!
KEIさん、レンタル一眼でしっかり寄れるようになてきたねー♪

(PHOTO HARUKA)
コブタヒラツノモエビ
今日もいました、しかも昨日とは色が全然違う個体です。
お腹もパンパンで抱卵してるんかな?
HARUKAちゃん、レンタル一眼で最初被写体を入れるのに苦労してたけど、
すぐに慣れてたねー!

(PHOTO KEI)
ミツボシクロスズメダイyg.
かわいいおチビちゃんがいましたー♪
寄れるところをわざと少し引いて小ささを表現する。
いい感じよー♪

(PHOTO HARUKA)
イトヒキベラ♂婚姻色
泳ぐ魚を一眼で撮りたい!!!
その願いが通じたのか、難易度かなり高いこの子が、
すーっとHARUKAちゃんの前に、しかも婚姻色でー!
撮りやすかったとはいえ、それを逃さず撮れたのがすごいよー!

(PHOTO KEI)
ノコギリヨウジ
穴の奥に光当てるのに苦労してたけど、自分でストロボの位置変えたり、
その試行錯誤が楽しいんよねー!!!
次回もがんばってみてー♪

(PHOTO HARUKA)
ボブサンウミウシ
立派なボブでした(笑
この辺り、湧いてましたー♪

(PHOTO KEI)
アヤニシキの嚢果
これはマイコンデジで撮影。
この撮り方、めちゃいいねー!
表も裏も嚢果だらけ、そして背景にも。
今度一眼でもチャレンジしてみよっかー(^▽^)

(PHOTO HARUKA)
シロウサギウミウシ
めちゃええ雰囲気やんー♪
結果オーライ(笑

(PHOTO KEI)
サキシマミノウミウシ
後ろのオキゴンベ、明らかに自分が写真撮られてると思ってるポーズしてるよね(笑
これまたナイスーっな作品やー!

(PHOTO HARUKA)
キヌハダウミウシ
ここではちょいレアな子です。
グミ?寒天?そんな感じー!

(PHOTO KEI)
シラユキウミウシ
正面撮り、触覚バッチリ、その間から二次鰓も入れてー♪
手前の海藻がちょいジャマやったかなー。。。

(PHOTO HARUKA)
イバラカンザシ
この子、アクセントにブルーが入っててめちゃええ配色やねー!
次回一眼で、やねー!
---------------------------------------------------------------------------------
☆イベント&遠征情報☆
6月4日(火)〜6日(木)プールトレーニング@大阪
6月7日(金)〜9日(日)フォトフェスツアー@柏島
7月26日(金)〜28日(日)ナイトツアー@柏島
ホームにていよいよサンセットダイブはじめまーす♪
詳細はお問い合わせください。
上記以外でも希望があればナイトや遠征ダイブしまっせ〜!
---------------------------------------------------------------------------------