■
フィナーレ
2019年 06月 27日
|
▼
『第一回DAIフェス』最終日は精鋭部隊4名と2ダイブ☆

(PHOTO CWW)

(PHOTO CWW)

(PHOTO CWW)

(PHOTO CWW)

(PHOTO CWW)

(PHOTO URI)

(PHOTO URI)

(PHOTO URI)

(PHOTO URI)

(PHOTO URI)

(PHOTO KEI)

(PHOTO KEI)

(PHOTO KEI)

(PHOTO SARU)

(PHOTO SARU)

(PHOTO SARU)

(PHOTO DAIKING)
ショウガセでは28%ナイトロックスしょって、
時間の許す限りオオカワリを堪能してもらい...
中島では満開のソフトコーラルに、
そこに集まるハナダイ&ウミウシたちと思いっきり戯れてもらいましたー♪
フェスのフィナーレを飾る、みなさんの力作をご覧くださいませ〜(^▽^)

(PHOTO CWW)
オオカワリギンチャク
透明感とボケ味、そのどちらもがめちゃええ感じに出てます♪
CWWさん、オオカワリにハマってくれたかなー?

(PHOTO CWW)
中島にて
美しい婚姻色を出しているアカオビハナダイ♂に、
心を奪われてしまったネンブツダイ!?!?!?
マジでそうだったらすごいよね...

(PHOTO CWW)
中島にて、ソフトコーラルに包まれたシマウミスズメです。
いや〜、これいいっすね〜♪
素敵や〜!!!

(PHOTO CWW)
今日もカワイイミツボシいただきましたぁ〜(^▽^)
ホントうまいこと撮らはりますわ〜!
まるで専属モデルのようです(笑

(PHOTO CWW)
そして今日ももちろんイバラカンザシです♪
撮り方はもちろんですが、
どの個体を選ぶかがめちゃ重要やと思うんですよね〜!
ナイスチョイスっす〜(^▽^)

(PHOTO URI)
URIさんのオオカワリは男らしい一枚。
カサゴとチビオオカワリたちです。
男だって花を愛でるんだぜー♪

(PHOTO URI)
おおーっ!
この前よりさらに鰭が開いとるー!
長年マツカサウオを見てきましたが、
実はこんなに鰭を立ててるの初めてでした。
きっとなんか意味があるんやろうねー。。。

(PHOTO URI)
サクラダイ♀です。
見事すぎる正面顔です☆
これは間違いなく...愛、ですな〜♪

(PHOTO URI)
スジハナダイyg.口を開けてる瞬間。
それだけでこの子が生きている感が、
すごくすごく伝わってきます!

(PHOTO URI)
サラサエビです。
いる環境をしっかり出しつつ、色味とボケ味で作品に仕上げる。
そしてお約束は奥にもサラサを...うん、素晴らしい!!!

(PHOTO KEI)
オオカワリ撮影は2度目だったかな?
この素朴な個体を選んで撮るあたりが、
KEIさんらしいな〜♪

(PHOTO KEI)
ええシチュエーション見つけたんで、
ベル鳴らしまくってKEIさん呼んでみたー!
期待通り、しっかり撮ってもろたよー(^▽^)

(PHOTO KEI)
中島にて...クロスジウミウシ、
満開のソフトコーラルから登場ですっ!

(PHOTO SARU)
SARUくんは初オオカワリだったかな〜?
ちょっと斜めでこっち向いてる個体です。
しっかりイメージ膨らませて、次回も行くでー♪

(PHOTO SARU)
タテジマキンチャクダイyg.
漆黒から登場!!!
うーん、いいねー♪

(PHOTO SARU)
コモンウミウシ
これからラブラブタイム???
♡♡♡

(PHOTO DAIKING)
僕も1枚だけ〜♪
自慢のボンボリ、見せてくれたー(^▽^)
フタイロハナゴイ♂です。